処遇改善加算 介護 障害 保育
処遇改善加算

介護、障害福祉、保育 の処遇改善加算 サポートします。

処遇改善加算計画書、実績報告書、配分方法等について、社会保険労務士・行政書士がしっかりサポートします。
「仕組みが複雑で分からない」
「突然担当になってどうしていいか分からない」
「ちゃんと職員に支給できているか、払いすぎていないか、心配だ」
そんなお悩みを解決します。お気軽にご相談ください。

ご挨拶
ご挨拶


数多くの社会保険労務士事務所の中から、当事務所のホームページにお越しいだだきありがとうございます。
経営環境等の違いこそあれ、いつの時代でも競争優位を生み出す源泉の一つは、「人材」です。我々は御社の資源である従業員の皆様が、その能力を充分に発揮できる職場環境作りをサポートいたします。
また、人事に関する手続き、給与計算のアウトソーシング、労務相談及び将来に向けての提案を積極的に行い、御社の成長・発展に貢献いたします。

アドバンス社会保険労務士法人
   代 表  大 野 耕 司     

人事労務ニュース
人事労務ニュース

2024年4月から変わる有期労働契約の更新上限に関する事項2023/12/05
年休の取得率 初めて60%超え2023/11/28
事業主の証明により円滑化される被扶養者認定2023/11/21
厳格な運用が求められる変形労働時間制2023/11/14
2024年4月から変わる労働条件「就業場所・業務の変更の範囲」の明示ルール2023/11/07
最低賃金引上げに伴い賃上げに取り組む企業への公的支援2023/10/31
今年も11月に実施される過重労働解消キャンペーン2023/10/24
協会けんぽの被扶養者資格の再確認2023/10/17

>> バックナンバーへ

知っておきたい!人事労務管理用語集
知っておきたい!人事労務管理用語集

>> 用語一覧へ
労使協定
事業場における労働者の過半数代表と締結する協定のことをいう。労働者の過半数代表とは、労働者の過半数で組織する労働組合があるときはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がないときは労働者の過半数を代表する者をいう。

会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座
会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座

   

このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、社会保険の月額変更について確認します。>> 本文へ

お問合せ

アドバンス社会保険労務士法人
〒501−6111
岐阜県岐阜市柳津町宮東3丁目16番地
TEL:058-216-7117
FAX:058-216-7118
 
 

提携会社